ダイビング・ログ– category –
-
西川名
シルバーウィーク 4日目は西川名うねりも無く、べた凪の海気温29℃、水温24℃、透明度8mAブイ×2エントリーすると若干くらいが魚は多く、キンギョハナダイの群れイサキの群れにヒゲダイ モロコテングダイ、タテキンのyg、コショウダygダルマガレイ、... -
三宅島ドルフィン
今年2回目の三宅島台風20号の影響も気にかけながら三宅島に!!まずは、三本岳に気温30℃ 水温25℃ 透明度20m1st 青根タカベの群れ シャワーのような群れカンパチ、ずーっとカンパチとタカベの群れ2nd 南の隠れ根ムロアジのチョーーーーーームレ... -
神子元→雲見
神子元の予定でしたが、雲見へ風速21mには勝てません気温20℃、水温24℃ 透明度12m雨の影響で若干 浮遊物があリましたがなかなかの雲見フリソデエビが2個体います。テンジクダイの群れ、イサキの群れイシダイの群れはすごい24アーチにはテング... -
初島お泊り&体験ダイブ
11日も潜る予定でしたが、台風の影響により11日の昼から出発小田原お住いのやっちゃんをピックアップし16時の船で初島に島の湯にいって18時より宴会始まりました。ビール、梅酒、ゆず酒、酎ハイ、ワインなどなどと かなり飲みました。料理はおま... -
井田
台風18号、17号の影響もない伊豆へ西伊豆 井田気温25℃、水温24℃、透明度10m以上ソラスズメダイの群れが綺麗その青にはえる、キンギョハナダイの群れ青と赤のコラボの中にキイロハギなどヒラメやアオリイカ アオヤガラ、アジの群れ最後はイサキの... -
城ヶ島
今日は、朝から築地によって、朝ごはん海鮮と行きたい所でしたが、お昼は、マグロ丼なので、お蕎麦を食べて城ヶ島にGO気温27℃、水温23℃、透明度10m1:岩骨 2:へいぶ根若干水温が低かったですがアカカマスの群れハナタツ、ジボガウミウシ、マダイ、ハナ... -
江之浦OW
本日も江之浦で講習気温30℃ 水温25℃ 透明度8m透明度も良く ピーカンの江之浦講習2回目 トリムも完璧にトゲチョウ、イソギンチャクエビ イソギンチャクモエビアオリイカ、マアジの大群アオヤガラ、チャガラ、クロホシイシモチなどなどあまりにも... -
江之浦OW
今日は江之浦で講習でーす。気温30℃、水温25℃、透明度8m初めての海で緊張のようでしたがエントリーも問題無く透明度も良かった為、 講習もスムーズにトリム、マスククリアーなどなどこなし水中散歩 アオリイカ、アオヤガラ、マダコクマノミ、ソラス... -
IOP
今日から9月 本格的なダイビングシーズンです。気温24℃ 水温25℃ 透明度20m生憎の雨でしたが、元気にIOPに温泉もあるので潜った後も平気ちょーべた凪のIOPエントリーすると透明度抜群なんと20m以上 ポストから上を見上げても水面が見える><... -
夏のお泊まりツアー
今年もやってきました 夏のお泊まりツアーリーダーが事情があり、いない 残念ですが計6名で 伊豆山から 2ボート気温28℃、水温25℃、透明度8m新根と沖の根アカカマスの群れ、ヒラメ、トビエイの群れアイゴ、ニザダイ、アジ、キビナゴ、カンパチな...