ダイビング・ログ– category –
-
勝山
台風9号明け、勝山にGO気温30℃、水温19℃〜25℃、透明度10m1st メインメジナ、イシダイ、キンキョハナダイ、メバル、イサキの群れヒラマサも登場2nd 水樽ハナオトメウミウシの玉、ハナアナゴ、カゴカキダイ、ウミタナゴ、イシガキダイ、イボイソバナガニなど... -
福浦BBQ→西川名
台風の影響で福浦がクローズでバーベキュー中止花火船も上げてしまったので、花火も中止潜れるポイントを検討し西川名へ気温32℃、水温21℃〜25℃、透明度10m〜15mAブイ2ダイブモロコ、ヒゲダイ、コロダイ、イシダイキンギョハナダイ、ネンブツダイも綺麗!!... -
神子元
16’ 08 16(2016年8月16)神子元に来ております。気温32℃、水温24℃、透明度10m〜20m台風からの風とウネリの予報早めのダイビング平日なのに8時半 出船1st 江ノ口カド根に向い タカベ、 イサキの群れずっと一緒に沖待ち2nd ジャブ根南へ向かうやはり、... -
神子元
今月何回目??楽しいから神子元へお盆で渋滞するので4航海してきました。カメ根×4ダイブ気温30℃、水温26℃〜21℃ 透明度10m〜20m ブッキー先生の100ダイブゴエ(笑)おめでとうございます。イサキ、タカベ、テングダイ、イシダイは群れだらけ2nd 高根で... -
江之浦
本日の江之浦は、特別ツアーNUさんの1000ダイブ記念でーす。おめでとうございます。気温30℃、気温23℃、透明度3〜8m海の中はと言うと!!ベラ、ニザダイ、メジナ、クマノミイシダイは、ずっと一緒に着いてきます。マツカサウオ、ギンポ、ネンブツダイ、... -
勝山
山の日の今日は、かっちゃまの海にLet’s GO気温32℃、水温25℃、透明度20m以上1ST 大黒 2ND 水樽大黒では、イガグリウミウシ、ミドリガイタコ、ガラスハぜ、ハナオトメウミウシ、水樽では、イワシの群れ、マアジの群れミノカサゴ、またまたハナ... -
神子元&弓ヶ浜花火ツアー
神子元&弓ヶ浜花火ツアー2日目真夏の日差しが朝から照りつけます。気温36℃、水温25℃、透明度10m暑い!!本日は、カメ根 3ダイブ1st、東の根から 東へ大回りで高根の東より高根にアプローチ南東より ハンマーの群れ 10匹きましたーーーー写真にバッチ... -
神子元&弓ヶ浜花火ツアー
今回夕飯は買い出し。お惣菜やお刺身、お寿司、ワラサ刺しで乾杯まつたり 夕方から夕飯をし19時半に290へゆっくり、弓ヶ浜に水中スターマイン今年も迫力ありましたねー最後は、風もなくちょっと花火が見にくくなりましたが最高の花火でした。また来ねん... -
神子元&弓ヶ浜花火ツアー
台風5号の影響で朝判断でも負けじと、神子元&弓ヶ浜花火大会へGO朝7時半到着 9時出船決定神子元へ気温33℃、水温25℃、透明度15mカメ根3ダイブ 潮も青い ん? 青いです。 うねりも強いイサキ、タカベの群れは多い台風の影響で若干白いですが、... -
三宅島三本岳&ドルフィン
三宅島2日目は朝6時半より三本岳へGoーーー気温31℃、水温29℃、透明度30m以上平根から文蔵に行く予定が、南の流れがあり、平根からマカドへタカベの群れ、タカサゴ、カンパチ、メジロザメ、ハンマームロアジ大当たりビギナーズラックですね〜(笑)ラスト...