ダイビング・ログ– category –
-
勝山 その1
本日は、勝山にきております。気温19℃、水温22℃、透明度15m1st メインオオモンカエルアンコウ、シロウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ、イソギンチャクモエビなどなど2nd ノースエンド〜島前カエルアンコウ、アカスジカクレエビ、オルトマンワエビ、... -
神子元
三連休最終日夏日の神子元 気温26℃、水温23℃、透明度5〜10m1st カメ根台風の影響で 透明度が悪い 東へ イサキとタカベだけ 最後にハンマー単体2航海目は休憩2nd 青根少し透明度回イサキ、タカベ、ツムブリ、タカサゴカンパチ 良い感じ スマハンマーの群れ... -
西川名
三連休初日は、西川名からお届け!!気温26℃、水温22℃、透明度3〜5m1st Aブイサメ穴方面に イサキ、タカベ、ネンブツダイ そこにカメ登場、テングダイ、コロダイ、モロコ、サメジマオトメウミウシ、カザリイソギンチャクエビなど2nd Cブイキンギョハナダ... -
勝山 研修
本日は、千葉、神奈川、東京のショップさま合同で勝山で研修です。気温24℃、水温24℃、透明度3〜8m総勢15名のインストラクターが集まり漁礁からメインまで流し移動する地形、コースのお勉強です。台風の影響も残り 透明度はイマイチ 1本目は流れ... -
神子元
台風24号接近前に神子元でダイビングです。気温22℃、水温24℃、透明度20m1sr 江ノ口ウネリがある為 南に行けず西から北へイサキ、タカベ、タカサゴ、巨大ハンマー単体2nd カメ根東から南 南から北 また 東へカメ3匹きーーーーーーーたーーーーーーーひ○... -
黄金崎さんま祭り
黄金崎さんま祭りに参加させていただいてます。気温26℃、水温26℃、透明度20mソラスズメダイ、スズメダイ、イサキはもの凄い数アカカマス、ネンブツダイ、ワカシ、カンパチネジリンボウ、オニハゼ、アカハチハゼなどマクロもワイドも楽しんじゃいました。お... -
伊豆山BBQ&熱海花火 夜の部
伊豆山&熱海花火ツアー 夜の部夕方からバーベキュー 伊勢海老解禁でで伊勢エビ祭り タカノハダイ焼き、サザエおにぎり、サザエの壺焼き、タン、ハラミ、カルビアジの干物、島さんから更にイナダと、カツオのタタキの差し入れもお腹いっぱい!!何げに... -
伊豆山BBQ&熱海花火
今日は平成最後の 伊豆山&熱海花火ツアー本日はレディースディですねー気温30℃、水温24℃、透明度20m〜10m 1st 新根イサキ、タカベ、スズメダイヒラメ もの凄い量のイワシとイナダの群れイナダの群れがとまらない!!トビエイなど2nd 沖根東オルトマン... -
勝山
三連休の初日かっちゃまにきております。気温22℃、水温23℃、透明度20m1st ノースエンド〜島前テンクロスジギンポ、オルトマンワエビ、セスジミノウミウシ、カンパチ、イナダ、イワシの群れ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビトウシマコケギンポ2nd メインカ... -
西川名
本日は西川名からお届けいたします。気温24℃、水温24℃、透明度20m 1st Aブイモロコ、イサキ、スズメダイ、テングダイヒゲダイ、イシガキダイ、イシダイ、コブダイハリセンボン、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ2nd Cブイキンギョハナダイ、モロコ、トカ...