ダイビング・ログ– category –
-
久米島 2日目
久米島2日目 台風9号大接近で石垣、与那国は大変そうですが 久米は問題ナッシング(笑)気温31℃、水温29℃、透明度20m以上朝一で イマズミ目指しますが流れがすごく1st アンマーテンブルミヤコキセンスズメダイ、グルクン、ノコギリダイ、ヒメユリハゼ、ミ... -
久米島 1日目
久米島 初日 到着後ダイビング風は吹いてますが、問題なくダイビング(笑)気温31℃、水温29℃、透明度20m 水色good1st トンバラザシハタタテハゼ、コガネスズメダイ、グルクンウエフキヤッコ、ナガハナダイ、カスミチョウチョウウオ2nd ウーマガイグルクン... -
西川名
西川名にGOーーー!!気温27℃、水温23℃、透明度8m1st Cブイモロコ、コロダイ、ヒゲダイイサキ、タカベの群れ、イシダイ、イシガキダイ、メバル、メジナV字谷付近は、魚が多い!!ラストは、小さいタカベの群れに カンパチアタック すごかったねーーー2nd A... -
勝山
連日 かつちゃま!!からお届け!!気温30℃、水温23℃、到着8〜10m1st 水樽オルトマンワラエビ、イボイソバナガニ、ハナオトメウミウシ、ムツ、カエルアンコウウマズラハギ、メバル、オオモンハタ2nd ノースエンドイワシの群れ、ヒラメ、アカスジカクレエ... -
勝山
今日はかっちゃまからお届け気温29℃、水温23℃、透明度8m1st メインメバル、ミノカサゴ、カサゴ、デバスズメダイハクセンアカホシカクレエビ、それも子持ち(笑)ハナオトメウミウシなど2nd 水樽ハナオトメウミウシ、ムツの群れ、オルトマンワラエビ、イボ... -
神子元
今週は神子元からスタート気温32℃、水温21〜24℃ 透明度10〜20m1st 江の口〜北へ カド根 タカベの群れ、イサキの群れ、タカサゴ群れ、巨大カンパチの群れメジロ2nd 江の口〜南ちょっと西側イサキの群れ、タカサゴの群れ、タカベの群れカンパチ、ワラサトル... -
神子元
今日から梅雨明け 夏の神子元へGO気温32℃、水温21〜24℃ 透明度8〜15m1st 江の口〜南エントリーしてスグ ハンマー単体イサキの群れ、タカベの群れ、タカサゴの群れ、カンパチ単体沖待ちの為、神子元島にも行けましたよ!!今日はラッキー2nd 江の口〜南イ... -
神子元2day’s 2日目
神子元2day’s 2日目海の日神子元から気温31℃、水温23〜19℃、透明度20〜10m1st 江の口〜北へテングダイ、イサキ、タカベの群れ、カンパチ2nd カメ根イサキ、タカベの群れテングダイ3rd 江の口〜南へタカベの群れ、イサキ 、タカサゴ、カンパチ群れ、トビエ... -
神子元2day’s
買い物し 軽く 弓ヶ浜飲みし お疲れ様会ロギングをしたら夕飯&飲み会お惣菜、お刺身、TAKEちゃん特製焼肉にあらびきフランクラストは、たこ焼きとネギトロ巻き明日もあるのでほどほどでおやすみなさい(笑) -
神子元2day’s 1日目
3連休 2日目 神子元へ来ております。気温32℃、水温23℃、透明度20〜10m1st 江の口〜南へアオウミガメ、テングダイ、イサキ、タカベの群れ、カンパチ、単体ハンマー 2nd 江の口〜南へイサキ、タカベの群れカンパチの群れ、ハンマー群れ3rd 江の口〜北へタカ...