ダイビング・ログ– category –
-
与那国 2日目
本日は、節分 与那国2日目 史上最強に寒いです何これ?海の中はあたたかいのでがんばりましょう。気温14℃、水温22℃、透明度20m1st 西崎テングハグ、ツムブリハンマーでない2nd 海底遺跡初のゲスト様は 喜んでくれましたカメのモニメントの上にカメモンガ... -
与那国 1日目
前日から雪の予報 バタバタで羽田空港近くのビジネスホテルを予約して 前ノリ飲み会朝、4時起きで与那国へ 羽田から石垣までは順調に行けましたが石垣 で整備トラブルでまさかの3時間待ちちょっと不安でしたが、何とか与那国に ダッシュで着替えて 1ダ... -
西川名
このメンバーで久々の西川名へ行って来ました。気温5℃、水温14℃、透明度20m1st Cブイコロダイ、メジナ、メバル、ヒゲダイの群れイシダイの群れ、モロコ、イシガキダイカエルアンコウ2nd Aブイモロコ、ヒゲダイ、テングダイ、マツカサウオネコザメ、ハリセ... -
IOP
本日の海は、伊豆海洋公園から気温11℃、水温15℃、透明度20m透明度抜群の海洋公園です。1st 人魚の広場方面ヒラメ、ホウボウ ペア タカサゴ、ネンブツダイはグッチャリコブダイ、アオブダイ、カエルアンコウ発見 動く動く2nd 1の根オオモンハタ、マダイ、... -
江之浦
今日は、リクエストで江之浦気温10℃、水温14℃、透明度8〜10m若干 白濁りイロカエルアンンコウは、今日も見付かりません、テトラの方かな???大岩のダンゴウオに向かう途中◯もこさんが止まる、おーーーニシキフウライウオ発見してただきました。ウネリも... -
西川名
正月モード終了 今日は西川名に南西の風が吹く予報だったので早めに行って正解 他の方もいなかったので急いで準備して8時にエントリー気温11℃、水温14℃、透明度20m以上スコーーーンと抜けて最高青い海気持ちいい1st Aブイ モロコ、コブダイ、ヒゲダイ、コ... -
2018年 新年会
2018年新年会が開催されました!!今年も大盛り上がりのplage 新年会 松戸 かがやすさんで飲んで、食べて、ビンゴ大会と大盛り上がり皆さまありがとうざいました(ご参加できなかった方も来年はご参加下さい)2018年も ガンガン 楽しいポイント潜りに行... -
年越神子元 ダイビング
2018年初ダイブ 神子元から気温12℃、水温16℃、透明度20m1st 白根1発目からカメの群れ、今年は縁起が良いねー〜ニザダイ タカベ、イサキ2nd 三ツ根イサキの群れ、タカベの群れ、テングダイ、ヒラマサドチザメ、クエ、などなど風吹きましたが なんとか2ダイ... -
年越神子元 大晦日→初日出
今年も残すところ 1日ゲスト様と南伊豆に向かいます!!毎年恒例ですが、横浜町田で大渋滞!!東伊豆も大渋滞との事で西伊豆より進みます。ランチをはさみ買い物して16時には海遊社さんに到着しましたよ。ゆっくりして、18時半より夕食お刺身、天ぷ... -
江之浦
プラージュ 2017年 締めのダイビング気温9℃、水温15℃、透明度20mドラえもん ツリーはまだまだ綺麗アオリイカの群れイシダイ、ニザダイ、メバル、アイゴイソギンチャクエビ、クマノミ、マツカサウオパンダボヤ、コケギンポ、ヒメギンポなどなど天気も良く ...