ダイビング・ログ– category –
- 
	
		  勝山かっちゃまへ行ってきました 予報違って雨も降ってません 気温27℃、水温23℃、透明度10m 1ST タコ根 ミノカサゴ、イサキの群れ、カミソリウオ、珍しいイッポンテグリも見れました 2ND ノースエンド ニシキフウライウオ、アジアコショウダイのyg コロダイ、...
- 
	
		  熱海久々に熱海へ行ってきました 気温34℃、水温19〜26℃ 透明度10〜20m 南西の風が強くて 皆様 集合 多くのダイバーが いらっしゃいます 1ST沈船 アカオビハナダイ、サクラダイ イサキ、とにかくアジの群れがすごい そこにイナダが突っ込んでます たのし〜...
- 
	
		  神子元リクエストをいただき 神子元に行ってきました 平日なのに混んでます 気温33℃、水温23〜29℃ 、透明度8〜15m 1ST 2ND 3RD カメ根 タカベ、イサキ、タカサゴなど御影は濃い 1STカメ根 南へ ハンマー小群れ 大潮の下りでちょっと失敗 2ndで外し 渋か...
- 
	
		  神子元3DAY’S今回も神子元に行ってきました 気温33℃、水温20℃〜30℃、 透明度8〜30m 今回の神子元は、冷たい汚い潮が多く 苦戦したり 青いあたたかい?暑い潮の中やら大変です タカサゴ、イサキ、タカベ、クエ、ツバメウオ、ウメイロ ハンマーの単体やカマストガリ...
- 
	
		  田子田子でダイビングです 気温33℃、水温26℃、透明度15m 1ST 沖の浮島根 イサキ、コブダイ、アカハタ、ミノカサゴ、オトヒメエビ、コロダイ、キンギョハナダイ 2ND 白崎 ニシキフウライウオペア ソラスズメダイ、テンジクスズメダイ、オヤビッチャ、珍しいコ...
- 
	
		  神子元今日は神子元でダイビングしてきました 気温33℃、水温19〜25℃ 、透明度15m カメ根 3ダイブ じごみがキツイ潮 西壁の先端まで頑張って泳いでいただき ちょっとずらして 東の根の東へハンマーの群れ登場 サーモクラインの間で見ずらいですね ピントが...
- 
	
		  西川名今日は西川名に行ってきましたよ 気温34℃、水温24℃、透明度8〜12m 流れてますがAブイから 水面は流れがないが水底が激流 1st Aブイ コロダイ、コブダイ、モロコ、テングダイ、イサキの群れ サメ穴方面魚がいない どうした? 2nd Aブイ クエ、メジナ...
- 
	
		  勝山台風にも負けず かっちゃまでダイビングです 気温32℃、水温28℃、透明度10m 1ST ノースエンド ハタタテダイの群れ、イワシの群れ、カンパチの群れ、ワラサ、イボイソウミウシ、オルトマンワラエビ、ヒレナガネジリンボウなど 2ND タコ根 ミノカサゴ、カミ...
- 
	
		  勝山今日はかっちゃまでダイビングしてきました 台風の影響もなく、透明度UP 綺麗で青い海です 気温32℃、水温28℃、透明度20m 1ST ノースエンド ハタタテダイの群れ、イワシの群れ、カンパチの群れ、ウミテング、イソバナウミウシ、クダゴンベなど 2ND タコ根 ...
- 
	
		  西川名今日もリクエストをいただき 西川名に行ってきました 気温32℃、水温28℃、透明度15m 青い暑い 若干の流れです。 1st Cブイ コロダイ、コブダイ、モロコ、ヒゲダイ、イサキの群れ、サキシマミノウミウシ 2nd Cブイ クエ、メジナの群れ、テングダイ、イサ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	