ダイビング・ログ– category –
-
ダイビング・ログ
勝山
梅雨?? ダイビングには関係ねですよーーーと言うことで勝山へ GO気温24℃、水温18℃、透明度10〜12m若干水温が下がりましたが、その分透明度が上がり、良い気分でダイビング!!1ST、ノースエンド潜降途中にイワシの大群が現れます、それを追っ... -
ダイビング・ログ
波左間
本日は、波左間に行っちゃいました。雨模様ですが、止む時間も多く 快適にダイビング!!気温21℃、水温19℃、透明度8〜10m風もなく、べた凪の海 まずは高根エントリーすると流れてますが、徐々に緩くなります。メジナも群れ、コブダイのヨリコ(デ... -
ダイビング・ログ
IOP DEEP SP
Deep スペシャルティコース開催!! IOP伊豆海洋公園からお届け!!気温26℃、水温19℃、透明度10〜15m1の根 2の根 人魚の広場の3ダイブペットボトルを色見本、用意、 予備タンクナビゲーションなど盛りだくさんのコース窒素酔い、減圧症に気... -
ダイビング・ログ
IOP
6月1日 伊豆海洋公園へGO気温26°C、水温20°C、透明度5〜8m春濁り?? 白い海ですが、まずまず1の根、人魚の広場の2ダイブカエルアンコウ発見! 振り返るとヒラマサ登場!(早くて写真には写らず)オオモンハタキンギョハナダイ、ベラの群れがす... -
ダイビング・ログ
第8回神子元島水中クリーン作戦
今年も第8回神子元島クリーン作戦に今年も参加させていただきました。気温25℃、水温17〜20℃ 透明度10〜20m今年のT シャツのカラーは、パープル綺麗な色ですねーーー 開会式⇨クリーン作戦の注意事項⇨⇨下田海上保安庁の挨拶⇨各サービスごと乗船... -
ダイビング・ログ
勝山
リクエストをいただき、夏日の勝山へベタ凪の海 最高!!気温26℃、水温17℃、透明度8m〜10m1ST 漁礁 2ND ボッケめったに行けない漁礁にダイビング水深は深めですが、魚影はすごい!!千葉でサクラダイの群れ 群れです。スズメダイ、アジ、イナ... -
ダイビング・ログ
勝山
GW こどもの日!! 勝山で〜〜す。強風がおさまらず、今日も『かっちゃま』1STノースエンド〜島前 2ND 水樽気温26℃、水温17℃、透明度5〜8mノースエンドでは、アオウミウシ、シロウミウシ、ミノカサゴイワシの群れ、メバルの群れ、ハナミノウミウ... -
ダイビング・ログ
初島→平沢
台風なみの大雨と強風の中、初島へ朝! 一番の船が出た為、初島に港で待っているとなんと8時代の船は欠航平沢にGO 到着するとピーカン!!夏日で暑い気温26℃、水温17℃、透明度5〜10m大雨の後にしては、透明度良くエントリーすると巨大なヒラメダ... -
ダイビング・ログ
西川名
GW後半、西川名からいっちゃいます〜〜〜南風が強く吹く予報の為 1ST8時台にENAブイ 2本気温23℃、水温16〜18℃ 透明度5〜12mエンントリーすると汚い潮が、ありましたが着底すると12Mは見えます。キイロイボウミウシ、 西の山へ クエヒラ... -
ダイビング・ログ
勝山
GW 3日目は、かっちゃま気温23℃、水温17℃、透明度5から10m西風が吹くとの予報なんで、早めのダイビング1STのエントリー7時58分 ハヤ1STボッケ 2ND水樽シロウミウシ、アオウミウシ、ハナオトメウミウシ、ヒラメ、カレイマツカサウオ、キイボキヌハダ...
