ダイビング・ログ– category –
-
神子元2day’s
買い物し 軽く 弓ヶ浜飲みし お疲れ様会ロギングをしたら夕飯&飲み会お惣菜、お刺身、TAKEちゃん特製焼肉にあらびきフランクラストは、たこ焼きとネギトロ巻き明日もあるのでほどほどでおやすみなさい(笑) -
神子元2day’s 1日目
3連休 2日目 神子元へ来ております。気温32℃、水温23℃、透明度20〜10m1st 江の口〜南へアオウミガメ、テングダイ、イサキ、タカベの群れ、カンパチ、単体ハンマー 2nd 江の口〜南へイサキ、タカベの群れカンパチの群れ、ハンマー群れ3rd 江の口〜北へタカ... -
勝山
今日から3連休 3連チャンまずはかっちゃま より 気温32℃、水温19〜23℃、透明度5〜12m1st 水樽19℃ つめた〜い><透明度良いけど(笑)ハナオトメウミウシのコロニーアジ、イワシの群れノコギリガニなど2nd 島前ハナオトメウミウシ、ヒラメ、コチギンポ... -
三宅島三本岳&ドルフィン
2日目は、御蔵に行きdolphinスイム気温32℃、水温22℃、透明度10m透明度はイマイチでしたが1発目からイルカの群れにその後はしばらく遊んでくれませんでしたがラスト2回は、近くによって遊んでくれました。イルカに癒された1日です。ランチは、焼肉... -
三宅島三本岳&ドルフィン
午前中三本岳で2ダイブランチは、ココナッで中華午後に島周り 2ダイブ楽しんで、温泉に行き汗を流したら夜は宴会マサランキからのプレゼントキンメの煮付けとお刺身脂が乗って美味しいいお酒も進みます。ピザ、冷奴、焼き鳥、サラダお腹もいっぱい翌日... -
三宅島三本岳&ドルフィン
三宅島三本岳&ドルフィン 第一弾気温30℃、水温21℃、透明度15m1日目は、ダイビング!!1ST 三本岳 マカド根透明度は、イマイチですが、ホシエイ、イサキ、タカベ<ニザダイ、イシダイ、イシガキダイ、カンパチの群れ、テングダイ、スズメ... -
OW学科講習
本日は、ジュニアオープンウォーターの学科講習POOLの前に 知識開発と小テスト今回は!!気圧関係、シリンダー、コンピュター減圧症、窒素酔いなど難しい言葉もたくさんありましたがよく理解でいました。テストも98点頑張ったね次回は海洋自習 頑張ろうね -
POOL講習
今日は、ジュニアオープンウォーター講習でPOOLです。気温27℃、水温27℃、透明度20m空手やってて体力あるし、水泳で大会出てるから水になれてるし、あっと言う間に修了(笑)トリムもマスク脱着も 完璧にこなすスーパー小学生(笑)夏休みの海外旅行でダイ... -
西川名
6月のプレミアムフライデー西川名から(笑)気温23℃、水温21℃、透明度12m水温高いね〜1st Cブイ激流V字谷 イサキの群れが凄い ヒゲダイ コロダイ西の山 キンギョハナダイいっぱいヒラマサも登場 2回も登場 早すぎて写真に撮れなかった><2nd Bブイメバル... -
熱海→伊豆山→勝山
東伊豆の予定でしたが、かっちゃまからお届け!!(笑)気温25℃、水温20℃、透明度8〜10m梅雨ですが、青空も顔を出し、ダイビング日和!!1st メインニシキウミウシのちびっこ(ちょー綺麗)ムラサキウミコチョウはあっちこっちに!オルトマンワラエビ、ミ...