ダイビング・ログ– category –
-
神子元 2day’s 1日目
三連休、2日目は、神子元より気温32℃、水温18℃〜21℃、透明度8m〜5m江ノ口、ジャブ根、白根1st江ノ口 沖払い イサキの群れ、タカベの群れのみ(笑)2ndジャブ根 南に行くも ジゴミ南へ行くと ワラサの1匹、 イサキの群れ頭上にカンパチ6匹 そこに、1匹だけ... -
波左間→福浦
波左間の予定でしたが、福浦へ波左間は、満員とのことで福浦に気温24℃、水温21℃、透明度8mレアなウミテング、なんと2cmすごく動くし>< 撮るのも大変><でもしっかり見れました。キイロウミコチョウ、1cm ヒラムシ、2cm、シロハナガサウミウシ、コ... -
三宅島三本岳&ドルフィン
三宅島 2日目朝からピーカンやっぱりこの天気でないとね三宅は(笑) 昨日のダイビングリベンジ!!気温32℃、水温18℃、透明度12mアーチと弁慶アーチは、マッタリ、クマノミ、イシダイ、シシガキダイ、マダイ弁慶は、きたーーーーーーカンパチはいないと言... -
三宅島三本岳&ドルフィン
恒例の宴会今回もマサランキが、金目を釣ってきていただき、夜の宴会に頼んでくれましたがデカーーーイデカすぎるありがとうございます。とっても美味しくいただきました。海の話、イルカの話をしながらの飲み会は、最高です。みなさまの笑顔 良いですね... -
三宅島三本岳&ドルフィン
三宅島 1日目前線の影響で、大風、大雨の予報急遽午前中にイルカに!!朝から予定がバタバタ(笑)気温24℃、水温20℃急遽dolphinになり、御蔵に向かいます。いつもの年より黒潮が、離れている影響か???水温が低い><ですが、イルカは元気に遊んでくれま... -
西川名
七夕の今日は、西川名に!!気温31℃、水温16、17、18℃ 透明度6、3、10m1st Aブイ、2nd Aブイ 、 3rd Cブイ1ダイブ 透明度6mタカベの群れ、イサキの群れ コケギンポメジナ、メバル、ニシキウミウシ、 マツカサウオ2ダイブ なんと 透明度3m 水温16℃寒いし、... -
西川名⇨勝山
急遽かっちゃまに南西の風強風のため、西川名クローズになりAperitivoは、またの機会に気温31℃、水温18℃、透明度3〜8m 西風強く1STノースエンド透明度5m 水温20℃巨大アカエイ、ヒラメ、スズメダイ、ハナオトメウミウシヒラタエイ、トビヌメリ、アオ... -
勝山
7月初ツアーはかっちゃま(勝山)から行っちゃいましょう気温31℃、水温18〜20℃ 透明度2〜8mメインと水樽へメインは、水深30m のシラヒメハガサウミウシ 探すの大変です。ジ○ーさん ありがとうごいます。なんとこのウミウシ、水深70mより深い所に... -
江之浦リビュー&ツアー
ちょー久々に江ノ浦半年ぶりのダイビングのJさんとひーちゃんは、本数合わせに(笑)気温26℃、水温19℃、透明度10mスタッフは、3ダイブゲストの方は2ダイブゆっくり1mごとの耳抜きを緊張してましたが、後半は余裕がでたみたいです。でもマスクがキツ過ぎ... -
西川名
Aperitivo 初出船の西川名に行ってきましたよ!!気温17℃、水温16℃、透明度8mAperitivo早!! すぐにCブイに到着舵も軽快生憎の雨ですが、Cブイからエントリーネンブツダイの群れを見ながらV字谷に、イサキ、イシダイ、メジナ、メバルニザダイ、ウメ...