ダイビング・ログ– category –
-
西川名
西川名へ行ってきました。 気温34℃、水温21℃〜24℃、透明度10m 1st Aブイ 程よい流れと白濁してます。 コブダイ、ウミガメ、ヒゲダイ、モロコ、イサキの群れ、テングダイ、カエルアンコウなど 2nd Aブイ サメジマオトメウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミ... -
神子元
今日は神子元に行ってきました。 気温32℃、水温23〜29℃、 透明度20m以上 1st、2nd、3rd カメ根 朝は 流れが早く 東へ 西へ 北へ グルグルしてましたが それだけで十分群れ群れです。 3ダイブとも群れ 群れ リバー 素敵な神子元でした。 おつ... -
西川名
久々の西川名へ行ってきました。 気温34℃、水温20℃〜24℃、透明度10m 1st Aブイ ちょっと冷たい水温 コブダイ、メジナ、ヒゲダイ、モロコ、イサキの群れは凄い、トビエイ、ヒメジ、テングダイなど 2nd Aブイ 水温も上がり快適です。 サメジマオトメウミウ... -
勝山
今日もリクエストをいただき勝山に行ってきました。 リフレッシュダイブです。 気温34℃、水温20℃〜22℃、透明度8〜10m 1st メイン アカシマシラヒゲエビ、シロウミウシ、ニシキウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、オオウミウマなど 2nd ノースエンド ハナ... -
勝山
今日はかっちゃまに行ってきました。 気温33℃、水温22℃、透明度5〜8m 1st メイン 久々にメイン オオモンカエルアンコウ、ボブサンウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、フジエラミノウミウシの一種、ニシキウミウシ 2nd ノースエンド フリソデミドリガイ、ハ... -
勝山
かっちゃまに行ってきました。 気温28℃、水温17〜21℃ 透明度5〜10m 1st タコ根 ニューポイントタコ根 ネコザメ6匹 ソフトコーラルが凄い ネンブツダイ、メジナ、アジ 近いし、とっても楽しいポイントです。 2nd ノースエンド ネジリンボウ、ヒラタエイ、... -
西川名→波左間
西川名の予定でしたが、波左間へ変更です。 気温31℃、水温22℃、透明度5〜10m 南西の風が強く シケですが、こちらは問題なし 1st 高根 コブダイ、テングダイ、イスズミ、メジナ、ミギマキ、タカノハダイ、大きなアオリイカ、アカホシカクレエビ 2nd ドリー... -
伊戸
リクエストをいただき、伊戸に行ってきました。 気温29℃、水温20℃、透明度5〜10m 1st 2nd 東のブイ クエ、コブダイ、ドチザメ、アカエイのAKKD100はもちろん、クロスジウミウシ、アオウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、ムツ、ワラサなど ... -
伊戸
今日は、伊戸にきております。 気温26℃、水温14〜20℃、透明度5〜20m 1st、2nd 西のブイから流させていただきました イサキの群れに突っ込む、ヒラマサ、コブダイ、 キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、アカエイ、ヒゲダイ、クエ、ドチザメ、ヒロウミウ... -
勝山
かっちゃまに行ってきましたよ!夏を感じる海です! 気温29℃、水温20℃、透明度5〜10m 1st メイン ハナオトメウミウシ、シロウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、アオウミウシ、イロカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、オオモンカエルアンコウ、カメキオ...