2025年– date –
-
勝山OWD&FUN
今日はかっちゃまでOWD 気温30℃、水温25℃、透明度10m 1ST ノースエンド B イシモチの群れ、イサキの群れ、カオビハナダイの群れなど 2ND ノースエンド A イワシの群れ、イサキの群れ、カンパチ、カエルアンコウ 楽しく2ダイブです 本日ダイバー誕生で... -
神子元
本日は神子元へ行ってきました 気温31℃、水温19〜25℃ 透明度10〜20m 1ST 江ノ口 ハンマー2個体 イサキとムロとタカサゴ 2ND ジャブ根 冷たい潮が入ってきます イサキとムロ、タカベ タカサゴ、オオカマス、カツオ、マグロなど 上の方に 3RD カメ根 ... -
熱海
世今日も熱海に行ってきました 気温30℃、水温23℃、透明度12m 1ST 沈船 アカオビハナダイ、サクラダイ、アジ、ネンブツダイ、マダイ、タカベ、ワラサも登場 2ND ソーダイ根 イサキ、ニサダイ、ブダイ、アオブダイ、キイロウミウシ、オルトマンワラエビ... -
西川名→熱海
台風15号の影響で西川名クローズ今日は熱海へ 気温30℃、水温23℃、透明度12m 台風通過です 1ST沈船 アカオビハナダイ、サクラダイ、アジ、ネンブツダイ、マダイ、タカベ 2NDソーダイ根 イサキ、ニサダイ、ブダイ、アオブダイ、ニソキウミウシなど 思っ... -
初島
リクエストをいただき、初島へ行ってきました 気温32℃、水温23℃〜19℃ 透明度8m ソラスズメダイが綺麗、コブダイ、イサキブダイ テングダイ、サキシマミノウミウシなど Oyajiisの復帰戦 やはりメインはこちら 飲んでます レモンサワーで乾杯 『さかや』... -
城ヶ島OWD
8/31 8月最終日は城ケ島から講習です 気温32℃、水温23℃、透明度5m 体験ダイビング経験もあるので スムーズに 限定水域も順調 オープンウォーターも上手で 海の中も 落ち着いて修了 とっても上手でしたよ ボラクーダー見たり ソラスズメダイも沢山見... -
伊戸
8/30は伊戸からでした 気温34℃、水温19〜21℃、透明度10m 1ST東のブイ 2ND 西ブイから ドチザメ、クエ、アカエイ、イサキの群れ、タカベの群れ、メジナの群れ、コブダイ、ブダイ、ワラサの群れ カンパチの群れ アイロタエイロウミウシ 今日も楽しく2ダ... -
神子元2day’s
8・28、29日 は神子元に行ってきました 1日目 ①カメ根 ②、③、④ 江ノ口 2日目 ①ジャブ根、②江ノ口、③ジャブ根南、④江ノ口 今回も苦戦の神子元 気温30℃、水温18〜25℃、透明度5〜15m 午前中は水温が低く苦戦 午後の方が良いが透明度が悪... -
勝山OWD
今日はかっちゃまからお届け 気温33℃、水温17℃〜25℃、透明度5m 1ST タコ根 ミノカサゴ、イシモチの群れ、アジの群れ、ミニトビエイも登場、アカオビハナダイの群れなど 2ND ノースエンド イワシの群れ、イサキの群れ、カンパチ、クダゴンベ、ワイン... -
江之浦OW
江之浦でオープンの講習です 気温32℃、水温29〜25℃ 透明度10m 貸し切りの海で講習1日目 トリムもレギュレターリカバリーも上手にできて プールからの成長すごいです ニザダイ、ヒメジ、アオヤガラなど見ながら 楽しんできました 30年ぶりのお父さんも...