2016年6月– date –
-
ダイビング・ログ
江之浦リビュー&ツアー
ちょー久々に江ノ浦半年ぶりのダイビングのJさんとひーちゃんは、本数合わせに(笑)気温26℃、水温19℃、透明度10mスタッフは、3ダイブゲストの方は2ダイブゆっくり1mごとの耳抜きを緊張してましたが、後半は余裕がでたみたいです。でもマスクがキツ過ぎ... -
ダイビング・ログ
西川名
Aperitivo 初出船の西川名に行ってきましたよ!!気温17℃、水温16℃、透明度8mAperitivo早!! すぐにCブイに到着舵も軽快生憎の雨ですが、Cブイからエントリーネンブツダイの群れを見ながらV字谷に、イサキ、イシダイ、メジナ、メバルニザダイ、ウメ... -
ダイビング・ログ
勝山
西風強くなる?? 勝山にGO---到着すると風も凪できて、1本目から水樽気温25℃、水温16℃〜19℃ 透明度5〜15m水樽に入ると上は暖かく 下は16℃でも透明度抜群 二枚になっています。ますは、イボイソバナガニヒラメ、マツカサウオ、ハナオトメ... -
ダイビング・ログ
平日神子元 2day’s 1日目
平日、神子元2day’s 初日気温24℃、水温17〜22.5℃、透明度12m〜20m1ST カメ根 くだり 超早西の壁から南へ巨大コロザメ、マダイ、ニザダイ、イサキ、タケベの群れの高根の南に出すが、北側でワラサの群れを見たチームが><うちのチームは残念 す... -
ダイビング・ログ
初島
夏日の初島に! Here We G0ーーー!気温28℃、水温20℃、透明度15〜12mフタツネに2ダイブしてきました。ウミウシが大きすぎて、写すのが大変><いきなり、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシコモンウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシアオリイカ... -
ダイビング・ログ
田子
本日は、勝山の予定でしたが>< 前日に川水が入り透明度がイマイチ田子に変更です。気温21℃ 水温18〜20℃ 透明度5〜10m浮島根 浮島根は、透明度が15mキンキョハナダイ、イサキ、タカベ ハマフエフキ、マダイ、巨大ヒラマサ、行ったり来たり、最近はレギ... -
ダイビング・ログ
神子元 2day’s 2日目
2日目 朝から曇りかと思いきや夏日に!! 最高のダイビングが出来そうです。気温24℃、水温15℃〜20℃ 透明度5m〜25m1ST カメ根 2ND ジャブ根 3RD ジャブ根 4TH ジャブ根昨日と変わらず、1、2本目は、透明度もイマイチイサキとタカベも... -
ダイビング・ログ
神子元 2day’s 1日目
諸事情により マンツアーマンで神子元でーす。1日目 気温26℃、水温15℃〜21℃ 透明度5m〜20m1ST亀根 2ND ジャブ根 3RD ジャブ根本日は、英○さんチームに合流勉強させていただきました(笑)イサキ、タカベが多い 透明度5m ちょっと離... -
ダイビング・ログ
神子元 サービスディ BBQ
本日は、サービスディBBQ18時より船長の乾杯でスタート個人のお客様に混ざり、BBQ蒸し鶏とサラミのサラダタカベの塩焼、巨大金目鯛の煮付けサザエのしぐれ煮 ひじき ゼンマイラストは、タケノコご飯と伊勢海老の味噌汁デザートには、夏みかんのゼリー... -
ダイビング・ログ
勝山
梅雨?? ダイビングには関係ねですよーーーと言うことで勝山へ GO気温24℃、水温18℃、透明度10〜12m若干水温が下がりましたが、その分透明度が上がり、良い気分でダイビング!!1ST、ノースエンド潜降途中にイワシの大群が現れます、それを追っ...
12